旧正月の親戚づきあいから逃れるために、半年以上前からチケットを買い計画していた今回のバリ島旅行!!

ここにはまた来るな。と帰りの車のなかで思いながら帰って来ました。

旅の内容は後日として、今日は旅行をして感じたことを書いて残しておきたいと思うって久しぶりにブログ書きます(笑)

自分探しの旅ってよく言いますよね。私台湾に来るまでは所謂旅が好きでした。バックパック背負って1〜2ヶ月の世界遺産めぐりの旅行。

あの頃は宿は寝るだけで自分の行きたいところ、やりたいことにお金を使うというやり方でした。お金はないけど時間があったので、交通費削ってひたすら歩いたり…。

今回ははじめての家族で海外旅行だったので、無理はしないけど、遺跡巡りもしたい!という私のプランで動きました。

子どもが産まれたら価値観変わるってとてもよくわかりました。あんだけ楽しみにしていた世界遺産そんなにみてもへーとなるだけで、旅してたあの頃の感動があまりない…。なんならゾウと戯れたあの時間、ゾウさんみながら食べた夜ご飯、娘がゾウさんと言うようになった、この時の方が胸がいっぱいキュンキュンした。

ここ2年ほど、自分のこと嫌になることいっぱいあった。子育ての孤独ってやつ何かなと最近は解決しようとしてたんだけど、この旅行でやっとこのモヤモヤの原因がわかりました。

私自信が今の自分を受け入れられてないと言うことです。

旅行中物を失くしたと思い必死に探していた時のことです。なくなったとしてもまた買えばいいと言うレベルのものなんですが、私はそれでも探してました。主人がそこで一番大事な娘さえなくさなければなんとかなるんだ。って私に言ったのです。その通りなんです。でもなぜかどうしても私は出て来るまで探したかったんです。その時に気づいたんです。物を見つけたいのではなくて、自分は間違っていないと言うことを証明したかっただけなんだ。って気づいたのです。以前より注意力や記憶力が衰えてることを認めたくなかったんだ。って…。

今回の旅行はこれを気づかせてくれたんです。

今私やっとこんなに老いちゃった自分がちょっと可愛く思えるようになりました。一歩前進です。心も軽くなりました。

やっぱり旅はステキですね。


arrow
arrow
    全站熱搜

    maimai 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()