ネットで、開脚システムというものを知り、1日でまさかの夢の開脚しておなかベターが叶うのか!?ウキウキし、いてもたってもいられず、まずは開脚システムを受けてみることにしました。

この開脚システムとは美構造姿勢@プロデューサー藤原 寛先生考案のメソッドで、ストレッチとは違うアプローチで開脚を促すトレーニングなんです。

美構造(R)開脚システムは古武術のエッセンスを用いており、従来の開脚ストレッチである
内転筋を伸ばす方法とは一線を画する方法として日本で唯一の開脚インストラクター制度
を日本で展開しています。


開脚に必要な身体の使い方を身に着け、丹田・肚(ハラ)・体幹・軸を覚醒させていくことで
内転筋を伸ばすことをしなくても開脚可動域や開脚前屈可動域が拡がっていきます。


藤原先生のブログよりhttps://ameblo.jp/k98l098/theme-10102408679.html

美構造開脚システムの体験したので、なにが変わるのかを私のビフォーアフターを載せます!!

左がビフォーで右がアフターです。

IMG_0537.JPG

確実に姿勢がよくなってます。体重が前にのってます。

IMG_0661.JPG

 

IMG_0573.JPG

肩の可動域ですが、これがびっくりするぐらいよくなってます!アラビックが少しでもきれいに見えるかも!!

IMG_0563.JPG

開脚これは自分の期待以上ではなかったのですが、可動域はひろがってます。

IMG_0713.JPG

IMG_0558.JPG

前屈指先ちょっとしかついてなかったのが手のひらべったりいきました!!

IMG_0666.JPG

つま先立ちも楽に高くなってます!!

開脚ベターを期待して開脚システムのセッションを受けましたが、結果一番感動したのが、何も力入れてないし、何も意識してないのに姿勢が整っていたことと、肩の可動域が広がったことです。踊っていても姿勢がいつもきれいじゃなくて、これをどう解決すべきか、今まで必死にとりあえずストレッチと筋トレ毎日してました。でもなかなか変化なくて、これは年を取ってかたダンスをしたからこれ以上は望めないものかとも考えました。しかし!!!!1時間の開脚セッションでびっくりするぐらいの変化です!!残念ながら開脚べたーは夢のまた夢な感じになりましたが・・・・。

これに感動した私、そのまま開脚トレーナーになってしまいました(笑)

セッション受けて10日ほどたったので、新たなセッション受けたあとの感想を書きたいと思います。

先ほども書きましたが、どこも意識せず今までの状態で(自分の感覚)正しい姿勢がとれてる感じは続いてます。肩の可動域も変わらずです。新たに気づいたことですが、歩いてるときに膝曲がってません!!モデルさんのように胸から足が生えた感じの歩き方なってます。引き続きストレッチを自分でやってますが、開脚で前にだいぶ倒れるようになってます。セッション受けた日より倒れてると思われます!!隣でみてる主人が言うてます!(笑)半年以内で開脚ベターができたらいいなぁ。

この美構造開脚システムは個人差があるので、中には劇的な変化が出る方もいらっしゃれば私のよう理想には届かなかったという方もいます。これは体の使い方をトレーニングするものなので、ダンスされてる方以外も姿勢気にしてる方、肩こりがひどい方なんかもセッションを受けられています。
 

興味がある方いつでも問い合わせ歓迎です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    maimai 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()