part2です!

part1はこちら。

https://maimai0713.pixnet.net/blog/post/222997314

今回ご依頼を受けた迷舞融合風舞團をちょっとご紹介します。

迷舞融合風舞團を率いるMico先生。

  

迷舞MixWooは多元的な要素、創造性、驚きと面白さの意味があります。それは伝統に縛られない、自由に想像すること。

ベリーダンサーに限らず、色々な方面ダンサーが集まってできたチーム。

ダンスを楽しむこと、新しいものを生みだすことがチームの理念である。

不定期に作品の発表、国内外のコレオグラファーとのコラボ、国内外でパフォーマンスをしている。

多元的なフュージョンは類い稀に見るスタイルで、パフォーマンスは見るものを虜にします。

私が翻訳したので、おかしいと思うところがあるかもしれません。

今回の1時間半WSの内容

  • 美構造®︎とは
  • 体のチェック
  • 美構造姿勢
  • 開脚システム体験版

この日珍しくとても寒くて、皆さん寒いのにに30分ほど私に話を座ってきいてくださいました。

その後体チェックがすごいすごい(笑)

何が凄いかって、撮影時間30分。

体のチェックに前後の変化も楽しんでいただきたかったので、写真撮影をしました。

皆さん様々なポーズで写真撮りまくり。

正直嬉しかったです。

美構造メソッドに対する期待は人それぞれだし、効果も人それぞれだったりします。

なので皆さんがこうやってご自身を確認したり、楽しんでいただけて本当に嬉しいです。

WS中お二人に前屈マジック体験していただきました。

そのうち1回Mico先生が写真を撮ってくださいました。

   

男性ダンサーさんでしたがご自身の変化に「キャーーーー」って思わずオネェになっていました。(笑)

美構造姿勢、開脚システムを体験してもらいました。

皆さん想像とは全然違ったようで、意外としんどかったのだそうです。

皆さんそれぞれに変化を感じていただき、定期的なグループセッションをしたいと言っていただいて、とても嬉しいです😆

今は先生とどのような内容にするかなど相談中です。

今現在は1対1のセッションとしてやっていますが、希望がありましたら、グループセッションも可能です。

FBのファンページから連絡いただけるとありがたいです。

日本語ページ

https://www.facebook.com/kaikyakusystem.taiwan/

中国語ページ

https://www.facebook.com/splitlegs.taiwan/

arrow
arrow
    全站熱搜

    maimai 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()