新しいことを始めるよ宣言をした私。

相方と話を煮詰めてからおいおい発表したいと思います。

 

今は、不安よりワクワクする気持ちの方が大きい。

 

何が起きるのかっていうドキドキもあるけど、1番の理由は本来の暴走マイコに戻ったからだと思う。

いつも妄想にふけって、ワクワクしてるという私。っていうのが私の小さい時からの癖。正直ずーっと頭の中でいろんなこと考えてます。

 

今まで、自分がいいって思うことやってきたけど、どこか腑に落ちない。

常に納得していないのか、よくわかっていないのか、モヤモヤしながらそれを続けていたこと。

 

それをがっつり、自分勝手に解釈することで、パーーーーーーーって晴れました。

 

古武術家の甲野善紀先生が、人間は常に矛盾の中に生きているもんだ。と。人に習うということは、新しい知識の習得とともに、教えた人の考えが入っている。そういう意味では自分のものではない、自分らしさはないのか。自分らしさは正しいのか。とかそういう矛盾というか。。。自分のために勉強したんだけど、結局人ものだよね?みたいな。

 

最初は確かにそうだなぁ。と思って、深く考えてなかったけど、ずっと頭の中からそのことが離れなくて、今回こんなことやりたいなぁ。と人に呟いた途端、どんどんアイデアが出てきたとともに、この甲野先生の言葉急に私を囲んでたブロックを取っ払ってくれた。ってことなんです。

 

私が自分勝手に解釈して出したもの。

 

矛盾を楽しむ。答えを出そうとしない。全て肯定。

 

を軸にした途端、私の妄想の暴走が始まりまりました(爆笑)

 

みんながどう感じるかはわからない。でも、自分は気持ちいいこと(気持ちも、体も)やりたい。

 

こうでなければダメだとか、こうであるべきというのを取っ払おうと思います。それは人に強要するつもりはありません。あくまで、私のスタンスです。

 

私は、何が好きって、自分が好きなものが好き。だから、これとは限定していません。自分をどういう系統とかそんなのに当てはめたくない。だって、当てはまらないから、考えるのも面倒くさい。

 

でも、できればその想いに賛同してくれる人と楽しんでいきたいと思っています。

 

だって、否定してしまったら、そこで終わってしまうと思うから。肯定していくとこから始めたら、きっと心も体もどんどん変わっていくと信じています。

 

体においては2年間いいと思ったことやり続けて、体変わりましたもん!!

 

でも、なんかモヤモヤ取れないのって、きっと人の影響受けてること多いと思うんです。そう、その人のエッセンスとか、信念とか。

 

同じものを見たときに人それぞれ感覚違うし、思うこと違うと思う。それを否定されたら、もしくは先生の教えだから、否定しなければならなかったら、心モヤモヤして当たり前だと思う。ちょっと自分は考え違うんだけど、なんか近いから賛同してみた。モヤモヤ。とか。

 

 

人って、悪口で繋がりやすいっていうけれど、それって、相手に同意を求めて、自分の考え間違ってない。っていうのをグループで証明してる感じじゃないのかなと。

 

そういうの無しにしたい。自分の気持ちいいを大事にする。

 

私これ好きなんだ!!って言われたとき、私も好き!で繋がるんじゃなくて、いいね!!って言える関係。私これ嫌なの!!いいね!!

 

これが理想です。

 

体が変わった次は、意識を変えていく番。

 

一度全て肯定してから、自分、気持ちいい、気持ちわるいを整理したら、心も体も変わる。

 

私たちの体は脳が動かしてくれてるわけで、心の持ち方(意識)は体を変えます。

 

以前、私のWSを受けてくださった、ベリーダンサーであり、ベリーダンス講師でもあるF先生が、体がひらけば、心も開くことを知ってほしいと感想で書いてらっしゃいました。

 

そう、体が変わった途端、気持ち、意識も変わるんです!!

 

アプローチはどこからでもいい。

 

今見えていない世界、可能性を育んで行けるようなことを目指します!!

 

妄想族の私はいろんな妄想しすぎて、結局行動に移さないことが多いのですが、今回においては、全て記述しています。そして、相方に内容を確認してもらっています。

 

いろんな人と一緒にゆるく、楽しくやっていきたいと思います。

 

 

 

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    maimai 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()