10月末から11月30日まで募集していました、ベリーダンサー限定モニターセッション。

台湾でWSを受けるついでにセッション受けてくださいました。

お二人一緒にセッションをしたのですが、腕のワークだけでも肩、顔、お尻に変化を感じていただき、お二人で鏡見ながらワイワイ楽しくさせていただきました。

少し紹介します。

東京で特にロマ(ジプシー)に定評あるジュンコさん。

  

ロマだけでなく、フュージョンスタイルなど幅広いパフォーマンスをされるダンサー。

   

 

いつも素敵な衣装で、踊りだけでなく、ステキな世界観を持つダンサーさんです!!

最近東京でされたソードを使ったWSでは満員御礼!!

そんなJunkoさんのブログはこちら↓↓

https://ameblo.jp/tokyo-gypsy/

セッション受けた際にステキなプレゼントまでいただきました。

 

Jバッグ 。

ジュンコさん自身がプリントされててオサレなバッグです!!

ありがとうございました。

話を戻します。

体のメンテナンスを重要視されていて、普段から筋膜リリースなども受けておられるそうです。

Tidaさん同様にご本人から了承を得まして、前後の写真掲載しています。

開脚システム+BSM for dancersセッションの結果です。

 

さすがダンサーさん。普段からの姿勢も綺麗ですね。

  重心の変化、全体的に引き締まった感じがわかりますか?

胸やお尻の高さの変化、首の位置にも変化が見られます。

肩の可動域も上がりました。

  つま先立ちの高さの変化と安定性に変化がありました。    

もともと柔らかい方ですが、さらに変化が見られます。

 もともと体のメンテナンスもしっかりされているダンサーさんだけに、少しの変化にも敏感で私が聞くまでもなく、変化があったところを次々に言ってくださいました。

美構造メソッドがとても面白かったと興味を持ってくださり、帰国に11月27日発売になった、美構造代表藤原ヒロシ先生の著書を買ってセルフケアに活用しているそうです!

この間はレッスン中生徒さん達と色々試したそうですよ。

↓↓書籍はこちらです

  

Amazonでも購入できます!

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E7%9E%AC%E3%81%A7%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%82%84%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%BE%8E%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%89-%E8%97%A4%E5%8E%9F-%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%B7/dp/4058009926

ダンサーさんは「見せる」踊りを披露するときに無理な姿勢をとることもしばしば。

小さな無理が積もり積もって怪我の原因にもつながります。

美構造メソッドは体の使い方です。姿勢を整え、股関節の働きを良くします。

今までされているトレーニングの前に、ストレッチの前に、ダンスのウォーミングアップの前に取り入れられると効率がぐんと上がります。

そして、パフォーマンス力アップにつながります。

美構造メソッドは体を整えることとパフォーマンス力アップどちらにも効果があります。

美構造メソッドが気になる方、いつでもメッセージお待ちしたいます。

1対1のセッション、グループセッション、体験WSなど色々対応できます。

フェイスブックのファンページよりメッセージいただけるとありがたいです。

美構造って何?台湾で受けれんの?なんて気になる方は下のファンページものぞいてください!

FBファンページ

日本語 @kaikyakusystem.taiwan

中国語 @splitlegs.taiwan


arrow
arrow
    全站熱搜

    maimai 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()